冬場の故障は
毎年の事ですが、お盆や正月の連休明けには
厨房機器の故障からの入れ替え連絡をよく
頂きますが、暑い夏場の冷蔵庫などの故障は
合点がいきますが、寒い時期では周りの環境
温度も低く、冷蔵庫などにも無理はかかっては
いない筈ですからいきなりのダウンと言うよりも
以前から故障の予兆は有ったものと思います・・
通常はよく春先から夏にかけて暑くなりだすと
調子の悪さが見えて来まして
「今夏は越せない様な気がする」などとの事で
入れ替えになる場合が多いのですが、冬場の
故障の場合は大半は修理も効かないような
場合が多く、反対に高い修理代を払ってもあと
どれくらい持つかの方が心配になってきます・・
通常は冷蔵庫や製氷機などは寒い時期の故障は
少なくダウンしてしまう時期ではないのです。
関連記事